スタッフブログ

※厚生労働省 医療広告ガイドラインに沿うための記述

すべての歯科治療は、治療行為によって治癒や改善が約束されているわけではなく、状態の悪化や後遺症の発生、抜歯や死亡を招くリスクを伴います。※治療費用の例示・根管治療を伴う普通再治療約20万円(かぶせもの除去・メタルコア除去・根管治療・根管充填・レントゲン・支台築造・かぶせもの)・普通セラミックつめもの約6万円・普通セラミックかぶせもの約8万円・普通セラミック前歯約13万円・普通抜歯約1.7万円・普通レジン充填約1万円(税抜)

分岐部病変の歯周病再生治療を行いました。2023.09.29|ブヨブヨの歯ぐき

左下第一大臼歯の分岐部病変に対する歯周病再生治療を行います。 慢性的な炎症が起きている場合...

4根管性の左下奥歯とは? 2023.09.02|根管治療を失敗しやすい?

4根管性の左下第一大臼歯の再根管治療を行い、本日、垂直加圧根管充填を終えました。 過去の根管...

金属のかぶせもの・メタルコアを除去しました。2023.08.17|内部の汚染

治療内容が重なることは多いことですが、本日は左下第一大臼歯の金属除去が重なりました。 矢印...

左下第一大臼歯のメタルクラウン・メタルコアを除去しました。2023.08.17|広島

左下第一大臼歯(矢印)のメタルクラウンおよびメタルコアを除去します。   金属除去で...

ネジを取った左下第一大臼歯の根管充填を終えました。2023.08.02

こちらの記事に書きました左下第一大臼歯の根管充填を終えました。 「ネジを取る|左下第一大臼歯の...

ネジを取る|左下第一大臼歯のスクリューポストを除去しました。2023.07.05

矢印:左下第一大臼歯にスクリューポスト(ネジ)が入れられています。 これを除去して再根管治...

抜歯と同時にすべき処置は?|むし歯が進行していた左下第一大臼歯の抜歯と骨増生処置 2023.04.29|広島

左下第一大臼歯(左下6)がむし歯が産生する菌によって象牙質が脱灰して軟化象牙質となり、健全歯...

金合金の詰め物は良い?|外れた金属の内部はこんなに汚染されていました。2023.04.18|ゴールドインレー

矢印の左下第一大臼歯の金合金インレーが取れかけています。    舌側面観です。隙間が...

重度のむし歯治療|左下第一大臼歯金属のつめもの内部 2023.04.01|広島|神経取らない歯科

画像左から二番目(矢印):左下第一大臼歯の金属を除去します。 しみる症状が出ておられ噛むの...

左下第一大臼歯の金属を除去してセラミック修復しました。2023.01.19|セレック治療の流れ|広島|

左下第一大臼歯の金属を除去してセラミック修復します。 画像左端の半埋伏智歯(=親知らず)は...