スタッフブログ

※厚生労働省 医療広告ガイドラインに沿うための記述

すべての歯科治療は、治療行為によって治癒や改善が約束されているわけではなく、状態の悪化や後遺症の発生、抜歯や死亡を招くリスクを伴います。※治療費用の例示・根管治療を伴う普通再治療約20万円(かぶせもの除去・メタルコア除去・根管治療・根管充填・レントゲン・支台築造・かぶせもの)・普通セラミックつめもの約6万円・普通セラミックかぶせもの約8万円・普通セラミック前歯約13万円・普通抜歯約1.7万円・普通レジン充填約1万円(税抜)

抜歯と同時にすべき処置は?|むし歯が進行していた左下第一大臼歯の抜歯と骨増生処置 2023.04.29|広島

左下第一大臼歯(左下6)がむし歯が産生する菌によって象牙質が脱灰して軟化象牙質となり、健全歯...

骨が無くてもインプラントできる?骨を造る骨増生処置 2023.03.07|広島

欠損している右上第一大臼歯部分にインプラント治療を行う予定ですが、 現状では骨が凹んで...

抜歯後に骨増生して約6週間経過しました。2023.01.30|広島|骨を造る

「根尖病変のある右上小臼歯の抜歯と骨増生を行いました。2022.12.13」 上記の記事から約6週間が経過...

瘻孔を形成していた左下第一小臼歯を抜歯して骨増生処置を行いました。2022.12.22|膿が溜まる|広島

左下第一小臼歯(白矢印)の歯根の周囲に膿瘍が形成され 膿の出口である瘻孔(ろうこう)が形成...

根尖病変のある右上小臼歯の抜歯と骨増生を行いました。2022.12.13|膿|広島

右上第二小臼歯の歯根の先端に根尖病変が形成されています。 オフィス内の歯科用による立体...

歯根吸収していた右上中切歯の抜歯と骨増生を行いました。2022.12.01|黒い膿|広島

矢印の右上中切歯の歯肉から乳白色の膿が出て、脱落寸前の動揺をしています。 メタルコアと陶材...

歯根破折していた右上中切歯を抜歯して骨増生(GBR)しました。2022.07.22

右上中切歯の歯根が割れており、抜歯が避けられない状態となっています。 全身への悪影響および...

右上第一大臼歯部分にインプラントを埋入しました。2022.07.14

右上第一大臼歯部分にインプラントの埋入計画を立てます。 もともと⑦6⑤ ジルコニアブリッジであ...

右上犬歯の抜歯と側切歯部に骨増生GBRを行いました。2022.06.03

右上側切歯欠損に対して③2①ブリッジがセットされています。 パノラマレントゲン写真です。 ...

左下第一大臼歯の歯根分岐部の骨が歯周病により溶けてきています。 (今後、金属を除去して治療...