スタッフブログ

※厚生労働省 医療広告ガイドラインに沿うための記述

すべての歯科治療は、治療行為によって治癒や改善が約束されているわけではなく、状態の悪化や後遺症の発生、抜歯や死亡を招くリスクを伴います。※治療費用の例示・根管治療を伴う普通再治療約20万円(かぶせもの除去・メタルコア除去・根管治療・根管充填・レントゲン・支台築造・かぶせもの)・普通セラミックつめもの約6万円・普通セラミックかぶせもの約8万円・普通セラミック前歯約13万円・普通抜歯約1.7万円・普通レジン充填約1万円(税抜)

口腔外科処置広島

2025.4.28

インプラント治療のために骨増生処置を行いました。2025.04.28|GBR|骨造成

インプラント治療を行いたいが、廃用性萎縮により歯槽骨の幅が足りない右下第二大臼歯部分の頬側面観の写真(矢印で指示)

広島市の自由診療専門歯科 三好デンタルオフィス 代表 三好龍治です。

歯科インプラント治療を行うには、インプラントを植えるための骨が必要です。

しかし、歯の喪失後には歯を支えていた歯槽骨が廃用性萎縮(歯を支える役目を終えることによる萎縮)により、

大きく骨吸収を起こすことがあります。

その場合、インプラントを植える前に事前に骨を造る(=骨増生・骨造成)ことが必要となる場合があります。

(※骨吸収の程度によっては、インプラントの埋入と同時に不足している骨を増生・造成することもあります。)

Y・Mさんの右下第二大臼歯部分(矢印)の場合は、骨吸収の程度が大きいことから、事前に骨増生を行います。

_

インプラント治療を行いたいが、歯槽骨の幅が足りない右下第二大臼歯部分の歯科用CTによる立体画像(矢印で説明)

インプラント治療を行いたいが、歯槽骨の幅が足りない右下第二大臼歯部分の歯科用CTによる立体画像のGIF動画

オフィス内の歯科用CTによる立体画像です。

骨増生を行うことで、へこみ・くぼみを事前に解消し、治癒後にインプラントを埋入する計画を立てます。

_

インプラント治療を行いたいが、廃用性萎縮により歯槽骨の幅が足りない右下第二大臼歯部分の咬合面観の写真

咬合面観です。幅も狭くなっていることが判ります。

_

インプラント治療を行いたいが、歯槽骨の幅が足りない右下第二大臼歯部分の粘膜を剥離した状態の写真

骨増生を行う部分に切開を加え粘膜を剥離しました。

_

サイトプラスト(CYTOPLAST:シトプラスト)の写真

このケースではd-PTFE膜であるサイトプラストをバリアメンブレン(遮断膜)として使用します。

粘膜が骨組織内に入り込んで治癒してしまうことを防ぐためのバリアメンブレンです。

_

インプラント治療を行いたいが、歯槽骨の幅が足りない右下第二大臼歯部分にサイトプラスト遮断膜を入れ込んでいるGBR術中写真

バリアメンブレンのサイズをトリミングして粘膜と骨の間に滑り込ませる予行演習をします。

_

インプラント治療を行いたいが、歯槽骨の幅が足りない右下第二大臼歯部分にデコルチケーション(皮質骨穿孔)を行ったGBR術中写真

骨表面の皮質骨に穴を開けて出血と新生骨の定着を促します。(皮質骨穿孔・デコルチケーション)

_

骨移植材であるボナーク(ディスクタイプ)に血液を馴染ませた・吸わせた状態の写真

切開時の血液を予め馴染ませておいた骨移植材(ボナーク®)とサイトプラストです。

_

インプラント治療を行いたいが、歯槽骨の幅が足りない右下第二大臼歯部分にサイトプラスト遮断膜を差し込み、内部に骨移植材であるボナークを入れ込んでいるGBR術中写真 

さきほど予行演習したようにサイトプラストを粘膜と骨の間に滑り込ませ、巻き寿司を巻くように骨移植材をカバーします。

GBR(Guided Bone Regeneration)と呼ばれます。

_

インプラント治療を行いたいが、歯槽骨の幅が足りない右下第二大臼歯部分にサイトプラスト遮断膜を差し込み、内部に骨移植材であるボナークを入れ込み、オープンバリアメンブレンテクニックで吸収性縫合糸で縫合したGBR術後写真(咬合面観) 

抜糸が不要である吸収性の縫合糸で縫合しました。

バリアメンブレンを露出させた状態で治癒を期待するオープンバリアメンブレンテクニックです。

_

インプラント治療を行いたいが、歯槽骨の幅が足りない右下第二大臼歯部分にサイトプラスト遮断膜を差し込み、内部に骨移植材であるボナークを入れ込み、オープンバリアメンブレンテクニックで吸収性縫合糸で縫合したGBR術後写真(頬側面観) 

骨のボリュームを垂直的水平的に増やすことを目的とした処置ですので骨移植材は多めに填入します。

術後の安静が治療の成功のために大変重要です。

バリアメンブレンは約6週後に無麻酔でゆっくりと引き抜きます。

_

Y・Mさん、よくぞご決断なさいました。

治癒後が楽しみです。

_

広島市の自由診療専門歯科 三好デンタルオフィス

こんな記事も読まれています

外れていた左下奥歯のブリッジを抜歯して骨増生しました。2025.05.10|骨造成

外れていた左下奥歯のブリッジを抜歯して骨増生しました。2025.05.10|骨造成

歯根破折した右下第一大臼歯の抜歯と骨増生処置を行いました。2025.03.22|割れた歯根

歯根破折した右下第一大臼歯の抜歯と骨増生処置を行いました。2025.03.22|割れた歯根

くいしばり・歯ぎしりで割れたと考えられる左上第二大臼歯の抜歯・骨増生 2024.12.11

くいしばり・歯ぎしりで割れたと考えられる左上第二大臼歯の抜歯・骨増生 2024.12.11

骨欠損のあった右下奥歯の抜歯・骨増生後2か月経過しました。2024.11.27|重度の歯周病

骨欠損のあった右下奥歯の抜歯・骨増生後2か月経過しました。2024.11.27|重度の歯周病