- TOP
- スタッフブログ
- メタルフリー歯科広島
- 左下奥歯の金属を除去したら、こんなに汚染されていました。2025.01.29...
メタルフリー歯科広島
2025.1.29
左下奥歯の金属を除去したら、こんなに汚染されていました。2025.01.29|左下第一大臼歯
広島市の自由診療専門の歯科 三好デンタルオフィス 代表 三好龍治です。
島根県浜田市からお越しのI・Mさんの左下第一大臼歯(左下6:矢印)の金属を除去して再根管治療を行います。
金属除去ですのでラバーダムを装着して金属切削片から口腔粘膜を保護します。
金属切削片が口腔粘膜に触れることで金属アレルギーを惹起する可能性があります。
_
まずは金属のかぶせもの(メタルクラウン)を除去しました。
内部のメタルコア(金属支柱)が見えています。
_
除去したメタルクラウンの内面です。
周囲から漏洩していたことが判ります。
_
続いてメタルコアを分割して除去しました。
内部は真っ黒に汚染されており、今の今まで生体の口腔内にあったとは、まさに惨状と言えます。
また、メタルクラウンに接していた左下第二小臼歯(画像右端)の遠心面が むし歯になっています。
金属は天然歯よりも細菌付着性が高く、接する歯面の むし歯リスクを高めます。
_
分割して除去したメタルコアの表面です。
鉱山の記念館の展示物ではありません。
_
今回の治療で1本の歯から除去した金属です。
厳密な意味での体重測定は、今まで出来ていなかったと言えます。
下顎のウエイトトレーニングをしたまま体重測定をしていた状態です。(医学的な意味はなく単なる皮肉です)
_
歯髄腔にあった汚染されたセメントを除去しました。
根管口には古いガッタパーチャ(根管充填材:天然ゴムの一種)が見えています。
次回より、本格的に古いガッタパーチャを取り除き、歯根の先端までの清掃を行います。(再根管治療)
_
I・Mさん、島根県浜田市からお越しに恐縮です。
次回からの再根管治療も頑張っていきましょう!
_
広島市の自由診療専門歯科 三好デンタルオフィス