スタッフブログ

※厚生労働省 医療広告ガイドラインに沿うための記述

すべての歯科治療は、治療行為によって治癒や改善が約束されているわけではなく、状態の悪化や後遺症の発生、抜歯や死亡を招くリスクを伴います。※治療費用の例示・根管治療を伴う普通再治療約20万円(かぶせもの除去・メタルコア除去・根管治療・根管充填・レントゲン・支台築造・かぶせもの)・普通セラミックつめもの約6万円・普通セラミックかぶせもの約8万円・普通セラミック前歯約13万円・普通抜歯約1.7万円・普通レジン充填約1万円(税抜)

メタルフリー歯科広島

2023.4.8

フロスの繊維が溜まった?|かぶせものを除去したら内部から綿が出てきたケース 2023.04.08

左下大臼歯2本の治療を進めていくにあたって、仮歯を作成するためかぶせものを除去します。

矢印の左下第二大臼歯のはむず痒い症状が出ておられます。

左下第二大臼歯の右手に写っている左下親知らずも折を見て抜歯します。

 

ラバーダムクランプを掛けた左下第二大臼歯は内部にメタルコアが存在していますので

金属切削片を口腔内に撒き散らさないためにもラバーダムが欠かせません。

 

クランプを掛けた左下第二大臼歯の画像右隣:左下第一大臼歯のかぶせものは取れていますが

本日仮歯を作成する為問題ありません。

 

それではスタートです。

セラミック系のかぶせものにダイヤモンドバーで切れ目を入れていきます。

保持孔が形成されており、オスとメスになっていますので、それを避けるように切れ目を入れます。

 

マイナスドライバー形状の器具でやさしくこじって除去します。

 

近心半分が取れました。

 

遠心半分も取れました。

 

セメントを超音波スケーラーで除去しました。

メタルコア内の白い丸が保持孔です。

ぶかぶかのかぶせものが保持孔によるオスとメスで嵌っていた状態でしたので

周囲から容易に漏洩してしまいます。

メタルフリーの観点から考えますとメタルコアがある時点でメタルフリーではありませんので、

その上にセラミック修復物をセットすることは、ちぐはぐと言わざるを得ません。

メタルコアと歯の間もかなり隙間が生じています。

次回メタルコアも除去します。

  

本日は仮歯作成のため周囲をダイヤモンドバーである程度形成して整えます。

 

出来るだけ長いGIF動画にするためにサイズが小さくて恐縮ですが

奥側を整えますと隙間から綿の塊が出てきました。

当然ながら細菌汚染されていますので、むず痒い症状が出てもおかしくありません。

むず痒い症状のため、フロス(デンタルフロス:糸)を頻繁にしていたとのことですので、

フロスの繊維が長い年月で少しずつ溜まって綿球が形成された可能性も0ではありません。

ただ、繊維の質感と絡み合った塊の具合から、もともと綿球であった印象を受けます。

経過は全く異なりますが、綿が出てきたことから「綿ふき病」を思い出しました。

「綿ふき病」についてご興味をお持ちの方は是非ネット検索を。

 

T・Eさん、まずは最初の治療お疲れさまでした。

次回からの治療が楽しみです。

追記:2023.05.10

この歯のメタルコアを除去したあとの根管内部から綿球が出てきた際のブログ記事はこちらです。

歯の中から綿球?|メタルコアを除去した根管内部から綿球が出てきたケース 2023.05.10

   

広島市の自由診療専門歯科 三好デンタルオフィス 

こんな記事も読まれています

右上第一大臼歯のメタルコアを除去しました。2024.03.14|安全に取る

右上第一大臼歯のメタルコアを除去しました。2024.03.14|安全に取る

前歯のとても長いメタルコアの除去 2024.03.13|リトルジャイアントを使って

前歯のとても長いメタルコアの除去 2024.03.13|リトルジャイアントを使って

右下第一大臼歯の銀歯とメタルコアを除去しました。2024.02.20

右下第一大臼歯の銀歯とメタルコアを除去しました。2024.02.20

左下第二小臼歯のむし歯をコンポジットレジン修復しました。2024.01.27

左下第二小臼歯のむし歯をコンポジットレジン修復しました。2024.01.27