顕微鏡根管治療広島
2024.10.10
右下第一大臼歯の再根管治療を終えました。2024.10.10|根管充填の手順をGIF動画で説明
広島市の自由診療専門歯科 三好デンタルオフィス 代表 三好龍治 です。
レントゲン画像中央:右下第一大臼歯の金属除去及び再根管治療を行います。
金属除去時の記事はこちらです。
「右下第一大臼歯のメタルコア除去 2024.09.12|ラバーダム|金属が歯ぐきに入って黒い」
_
前回までに近心根2根管、遠心根1根管の計3根管を根尖(歯根の先端)まで攻略出来ています。
本日、目立った排膿や出血・滲出液がないことから根管充填を行います。
写真は電気的根管長測定を行っている場面です。
根管内で白く見えるのは潤滑クリームです。
_
2種類の薬液洗浄を行い、有機質と無機質を洗浄します。
_
薬液洗浄後には超音波水流でリンスします。
_
滅菌ペーパーポイントで吸水乾燥します。
_
根管口にシーラーを置いて根管充填の準備をします。
_
サーマフィルのシステムで垂直加圧根管充填します。
_
垂直加圧根管充填を終えました。
遠心根管は楕円形であるため、1本目のサーマフィルが先端まで到達し、2本目は材料を補うために充填します。
_
余分なキャリアーをサーマカットを回転させカットします。
_
整えました。
次回、支台築造とセラミッククラウンのセットまで行います。
_
デンタルレントゲン写真です。先端まで根管充填出来て安堵する瞬間です。
_
U・Mさん、無事に根管充填出来て私も嬉しいです。
あとで少し痛みが出るかもしれませんのでお大事に。
_
広島市の自由診療専門の歯科 三好デンタルオフィス