スタッフブログ

※厚生労働省 医療広告ガイドラインに沿うための記述

すべての歯科治療は、治療行為によって治癒や改善が約束されているわけではなく、状態の悪化や後遺症の発生、抜歯や死亡を招くリスクを伴います。※治療費用の例示・根管治療を伴う普通再治療約20万円(かぶせもの除去・メタルコア除去・根管治療・根管充填・レントゲン・支台築造・かぶせもの)・普通セラミックつめもの約6万円・普通セラミックかぶせもの約8万円・普通セラミック前歯約13万円・普通抜歯約1.7万円・普通レジン充填約1万円(税抜)

メタルフリー歯科広島

2023.3.22

治療の難しい位置のむし歯治療の方法 2023.03.22|見えない・届かない|左下第二大臼歯

左上第二大臼歯の頬側がむし歯になっています。

むし歯はハミガキしにくい部分になるわけですから、すなわち治療しにくい部分と言えます。

ドリルは大きさがあり作業スペースが必ず必要です。正確に切削することが難しい位置です。 

 

むし歯をエキスカベータで取る動画

ここからは顕微鏡を下ろし、ビデオ録画しながら治療を開始します。

バキュームのアダプター(Mr.thirsty)を装着して、唾液の汚染を防ぎつつ、

デンタルミラーを見ながら、軟化象牙質を出来るだけエキスカベータで取り除いていきます。

    

う蝕検知液で軟化象牙質(=むし歯)を染めます。

 

届きにくい部分のむし歯をエキスカベータで取り除く写真

水洗して染まった部分をエキスカベータでさらに取り除きます。

  

かなり深いむし歯でした。

 

軟化象牙質の除去を終えましたので、ここからはエッチング・接着処理・コンポジットレジンの充填を行います。

現代の接着材やコンポジットレジンといった歯科材料は、青い光で反応硬化するように設計されていますので、

接着処理の段階から、顕微鏡の光にオレンジのフィルターを掛け、青い波長を減らして治療を行います。

    

このケースでは流動性のあるフロータイプのみで充填すると、重力で際限なく流れ、

後の形態修正が大変なことになりますので

底面にのみフロータイプを流し込み、表面は粘土状のパテタイプを圧接しました。

   

  

仕上げ研磨を終えました。

  

Y・Sさん、直後はしみやすいかもしれませんのでお大事に。

  

広島市の自由診療専門歯科 三好デンタルオフィス

こんな記事も読まれています

右上第一大臼歯のメタルコアを除去しました。2024.03.14|安全に取る

右上第一大臼歯のメタルコアを除去しました。2024.03.14|安全に取る

前歯のとても長いメタルコアの除去 2024.03.13|リトルジャイアントを使って

前歯のとても長いメタルコアの除去 2024.03.13|リトルジャイアントを使って

右下第一大臼歯の銀歯とメタルコアを除去しました。2024.02.20

右下第一大臼歯の銀歯とメタルコアを除去しました。2024.02.20

左下第二小臼歯のむし歯をコンポジットレジン修復しました。2024.01.27

左下第二小臼歯のむし歯をコンポジットレジン修復しました。2024.01.27