歯周病再生治療広島
2024.4.5
歯周病で骨が溶けた右下奥歯の再生治療 2024.04.05|重度の歯槽膿漏|広島
広島市の自由診療専門歯科 三好デンタルオフィス 代表 三好龍治です。
右下第一大臼歯(矢印)の周囲骨が歯周病(歯槽膿漏)によって溶けて、大きな骨欠損を生じています。
_
実際の右下奥歯の状態です。頬側面観では問題無いように見えます。
_
舌側面観です。周囲の歯肉の血色が他の部位に比べて悪くなっています。
_
オフィス内のCTで撮影すれば、骨欠損と歯石の沈着の状態は一目瞭然です。
ここまで歯周病(歯槽膿漏)が進行していると、外科処置を伴わない処置では改善が期待出来ません。
歯周ポケットに器具を挿入して歯石除去することが不確実であることと、
骨欠損部分を満たしている不良肉芽組織の除去が出来ないからです。
歯周外科処置による歯周病再生治療をご決断です。
_
表面麻酔及び注射による局所麻酔後に、歯肉を切開して歯肉弁を翻展します。(フラップオペレーション:FOP)
右下ブロック(大臼歯2本、小臼歯2本)計4本の処置を同時に行います。
_
当然ですが、CTによる事前の診断通りに歯石が付着していました。(〇印)
_
顕微鏡画像の画面撮りです。
_
歯周ポケット内の歯根表面に歯石が沈着することで炎症が起こり骨が溶かされ、さらに歯周ポケットが深くなる悪循環を招きます。
プラークコントロール&歯石除去および力のコントロールが重要です。
強い噛み締めや歯軋りも歯周病の増悪因子と考えられています。
_
まずは超音波スケーラーを用いて歯石と骨欠損部分に付着している不良肉芽を取り除いていきます。
_
ハンドキュレット(ハンドスケーラー)で歯根表面のデブライドメントを行います。
ルートプレーニングと呼ばれる処置です。
_
ルートプレーニングを終えました。
この歯の様に神経が生きている生活歯の方が歯周再生治療において良い結果となる確率が高いです。
_
歯周組織再生ジェルであるエムドゲイン®を冷蔵庫より準備します。
_
骨移植材である リフィットRFTデンタル です。
_
エムドゲイン®を骨欠損部位に流し込みます。
_
エムドゲイン®を流し込みました。
_
続いてリフィットRFTデンタルを骨欠損部分に填入します。
_
リフィットRFTデンタルの填入を終えました。
こういった場面の写真は撮影しにくいのですが、
写真やビデオの無い治療は、やっていないのと同じですので必ず撮影します。
_
抜糸不要な吸収性の縫合糸で縫合します。
_
縫合を終えました。骨移植材は流出することを見越して多めに填入します。
_
縫合後の頬側面観です。
_
パックをして創(傷)を保護します。
_
N・Yさん、よくぞご決断なさいました。
この部分が改善することを祈っています。
_
広島市の自由診療専門の歯科 三好デンタルオフィス