スタッフブログ

※厚生労働省 医療広告ガイドラインに沿うための記述

すべての歯科治療は、治療行為によって治癒や改善が約束されているわけではなく、状態の悪化や後遺症の発生、抜歯や死亡を招くリスクを伴います。※治療費用の例示・根管治療を伴う普通再治療約20万円(かぶせもの除去・メタルコア除去・根管治療・根管充填・レントゲン・支台築造・かぶせもの)・普通セラミックつめもの約6万円・普通セラミックかぶせもの約8万円・普通セラミック前歯約13万円・普通抜歯約1.7万円・普通レジン充填約1万円(税抜)

顕微鏡根管治療広島

2014.6.3

根管洗浄から根管充填までをGIF動画で歯科医師が解説。顕微鏡マイクロスコープ|広島

根管洗浄から根管充填までをGIF動画で歯科医師である三好龍治が解説します。

根管形成を終えた状態です。(右上第一小臼歯の顕微鏡ミラー像)

緑のシートはラバーダムです。 

サーマフィルによる根管充填2014.06.03 02.gif

次亜塩素酸ナトリウム+EDTAで薬液洗浄します。

サーマフィルによる根管充填2014.06.03 03.gif

超音波水流で薬液を洗浄します。

サーマフィルによる根管充填2014.06.03 04.gif

滅菌ペーパーポイントで吸水乾燥させます。

サーマフィルによる根管充填2014.06.03 05.gif

根管口付近に2液オートミックスタイプのシーラーを潤滑用に少量注入し、根管充填に備えます。

サーマフィルによる根管充填2014.06.03 061.gif

サーマプレップ2で加熱軟化させたサーマフィルで垂直加圧根管充填します。

サーマフィルによる根管充填2014.06.03 07.gif

サーマカットでサーマフィルの余分なキャリアーをカットします。(無注水)

サーマフィルによる根管充填2014.06.03 08.gif

キャリアーのカット後、整えました。

次回、ファイバーポストによる支台築造を行います。 

顕微鏡で録画した動画をGIF動画に変換し、ブログ記事を作成してみました。

新しいことを試すのは興味深いです。

   

T・Yさん、無事攻略できて私も嬉しいです。

「神経を使う細かい仕事ですね」

弊オフィスはご理解くださる患者さんに支えられています。

  

 どんなことでも治療についてのご相談はお気軽にこちらからどうぞ。

Facebook 三好デンタルオフィス 宛でも結構です。

  

弊オフィスの理念に共感してくださる方のメッセージ・友達申請大歓迎です!        

広島市の自由診療専門歯科 三好デンタルオフィス

こんな記事も読まれています

左下第一大臼歯の金属を除去して再根管治療を行いました。2025.04.17

左下第一大臼歯の金属を除去して再根管治療を行いました。2025.04.17

スクリューポストを除去し4根管性の右下第一大臼歯の再根管治療を行いました。2025.03.29

スクリューポストを除去し4根管性の右下第一大臼歯の再根管治療を行いました。2025.03.29

右下第二大臼歯の金属を除去し再根管治療を行いました。2025.02.27|根尖病変

右下第二大臼歯の金属を除去し再根管治療を行いました。2025.02.27|根尖病変

違和感のある右上第一大臼歯の再根管治療を行いました。2025.01.31

違和感のある右上第一大臼歯の再根管治療を行いました。2025.01.31