審美歯科広島
2012.6.26
右上の奥歯の応急処置をしました。ラバーダム+コンポジットレジン
T・Kさんの右上奥歯の応急処置をしました。
右上第一大臼歯の金属が取れています。
今後すべての金属を取り除いてセレックでのセラミック治療を行いますが
前後および下の歯とのバランスを取る必要がありますので
本日はコンポジットレジンで応急処置をします。
むし歯をう蝕検知液で染めてむし歯の部分を除去したら
接着操作の前にラバーダムと隔壁を装着します。
呼気に含まれる水蒸気の影響を受けないようにするためです。
コンポジットレジン(歯科用プラスチック)を少しずつ流し込んでは
専用の光照射器で光を照射して硬化させます。
エアーブローして冷却します。
コンポジットレジンの硬化が終わりました。
とりあへずの仕上げをしました。
今後、咬合面はセレックでセラミックの治療を行いますので
本日埋めた部分の大部分は削除します。
コンポジットレジンでこのくらいのサイズを充填するとすり減りが早いため
噛みあわせが狂いますのでこのままでは問題があります。
T・Kさん、いつも励まされるお言葉ありがとうございます。
一人でも多くの治療でお困りの方に。
もしよろしければ、
人気ブログランキングに投票する をクリックお願いいたします。
どんなことでも治療についてのご相談はお気軽にこちらからどうぞ。
Facebook 三好デンタルオフィス 宛でも結構です。
広島 三好デンタルオフィス
※厚生労働省 医療広告ガイドライン に沿うための記述
すべての歯科治療は、治療行為によって治癒や改善が約束されているわけではなく、状態の悪化や後遺症の発生、抜歯や死亡を招くリスクを伴います。※治療費用の例示・根管治療を伴う普通再治療約20万円(かぶせもの除去・メタルコア除去・根管治療・根管充填・レントゲン・支台築造・かぶせもの)・普通セラミックつめもの約6万円・普通セラミックかぶせもの約8万円・普通セラミック前歯約13万円・普通抜歯約1.7万円・普通レジン充填約1万円(税抜)