スタッフブログ

※厚生労働省 医療広告ガイドラインに沿うための記述

すべての歯科治療は、治療行為によって治癒や改善が約束されているわけではなく、状態の悪化や後遺症の発生、抜歯や死亡を招くリスクを伴います。※治療費用の例示・根管治療を伴う普通再治療約20万円(かぶせもの除去・メタルコア除去・根管治療・根管充填・レントゲン・支台築造・かぶせもの)・普通セラミックつめもの約6万円・普通セラミックかぶせもの約8万円・普通セラミック前歯約13万円・普通抜歯約1.7万円・普通レジン充填約1万円(税抜)

セラミック歯科広島

2021.8.26

左上第二大臼歯のメタルインレーを除去してセラミック修復しました。2021.08.26

IMG_7967_R3.JPG

左上臼歯の金属を順次除去してセラミック修復していきます。

このケースにおいても、トータルでの死角を減らすため、最も奥の歯である第二大臼歯(画像右端)から治療します。

金属を除去しますので、いつものようにラバーダムを装着し口腔粘膜を金属切削片から保護をしてスタートします。

IMG_7968_R3.JPG

現状の形態を参考にするために、パウダリングしてセレックでスキャンしてから金属を除去します。

内部はいつものように汚染されています。

IMG_7970_R3.JPG

アップです。

IMG_7972_R3.JPG

除去した金属インレーの内面です。

内部への漏洩を示唆しています。

IMG_7974_R3.JPG

過去のセメントなどの人工物を全て除去し、う蝕検知液で軟化象牙質を染めて切削していきます。

軟化象牙質の除去を終えたら、ボンディング材とコンポジットレジンでデンティンシールします。

IMG_7976_R3.JPG

改めてパウダリングしてセレックでスキャンします。

IMG_7977_R3.JPG

コンピュータ上で迅速にセラミックインレーのデザインを行います。

IMG_7978_R3.JPG

IMG_7979_R3.JPG

セラミックブロックから削り出し(ミリング)ます。

IMG_7980_R3.JPG

ミリングを終えました。

IMG_7984_R3.JPG

接触圧を調整し、研磨を終えたら乾燥状態でレジンセメントでセットします。

咬合調整と仕上げ研磨を行い終了です。

IMG_7967_R3.JPG

M・Mさん、次回は手前の第一大臼歯ですね。

メタルフリーの達成まであと少しです!

相談はお気軽にこちらからどうぞ。 

広島市の自由診療専門の歯科医院 三好デンタルオフィス

厚生労働省 医療広告ガイドライン に沿うための記述

すべての歯科治療は、治療行為によって治癒や改善が約束されているわけではなく、状態の悪化や後遺症の発生、抜歯や死亡を招くリスクを伴います。※治療費用の例示・根管治療を伴う普通再治療約20万円(かぶせもの除去・メタルコア除去・根管治療・根管充填・レントゲン・支台築造・かぶせもの)・普通セラミックつめもの約6万円・普通セラミックかぶせもの約8万円・普通セラミック前歯約13万円・普通抜歯約1.7万円・普通レジン充填約1万円(税抜)

こんな記事も読まれています

右上小臼歯2本の金属除去&セラミック修復しました。2025.05.23|e.max®セラミックインレー

右上小臼歯2本の金属除去&セラミック修復しました。2025.05.23|e.max®セラミックインレー

右下第二小臼歯の金属を除去してセラミック修復しました。2025.05.14

右下第二小臼歯の金属を除去してセラミック修復しました。2025.05.14

左下大臼歯2本の金属除去・再根管治療・セラミック修復を終えました。2025.05.02|e.max®️クラウン

左下大臼歯2本の金属除去・再根管治療・セラミック修復を終えました。2025.05.02|e.max®️クラウン

咬合面が崩壊していた右上第二大臼歯をセラミック修復しました。2025.04.15

咬合面が崩壊していた右上第二大臼歯をセラミック修復しました。2025.04.15