スタッフブログ

※厚生労働省 医療広告ガイドラインに沿うための記述

すべての歯科治療は、治療行為によって治癒や改善が約束されているわけではなく、状態の悪化や後遺症の発生、抜歯や死亡を招くリスクを伴います。※治療費用の例示・根管治療を伴う普通再治療約20万円(かぶせもの除去・メタルコア除去・根管治療・根管充填・レントゲン・支台築造・かぶせもの)・普通セラミックつめもの約6万円・普通セラミックかぶせもの約8万円・普通セラミック前歯約13万円・普通抜歯約1.7万円・普通レジン充填約1万円(税抜)

口腔外科処置広島

2012.11.27

右上第一大臼歯の抜歯

 

神経を取る治療をした歯は血流が絶たれますので、もろくなり折れやすくなります。

また、歯根の先端に病変が出来ると根の吸収が進むことがあります。

 

2012.11.27 2R5.jpg

レントゲン写真の左から2番目の第一大臼歯の咬んだ時の痛みでお越しです。

歯の周囲の黒い層が大きくなっています。

CT_20121127221219_Image001R5.jpg

CTによる断面像ですと口蓋根の先端にも病変があることがわかります。

(近心頬側根の周囲も大きな骨欠損が認められます。)

歯根のヒビ・破折が強く疑われ、残念ながら保存的治療は困難です。

 

IMG_7983R5.jpg

本日の処置をご決断なさいましたので抜歯して今後に備えます。

IMG_7984R5.jpg

IMG_7987R5.jpg

IMG_7997R5.jpg

3根とも吸収され短くなっています。

IMG_7999R5.jpg

口蓋根の根の先端は極度に吸収され、根管口が大きくなっています。

やはり最初の根管治療の成功如何によって歯の運命が決まってしまいます。

IMG_8000R5.jpg

根の周りには大量の炎症性の肉芽組織が取り囲んでいますので充分に取り除きます。

2012.11.27R5.jpg

抜歯後のレントゲンです。

——————————————————————

S・Nさん、ブログをいつもご覧頂きありがとうございます。

「他の歯に比べて根っこがとても短いですよね。」おっしゃるとおりです。

今後、悩みの無い状態を目指して治療を進めていきましょう!

 

もしよろしければ、

人気ブログランキングに投票する をクリックお願いいたします。

  

どんなことでも治療についてのご相談はお気軽にこちらからどうぞ。

Facebook 三好デンタルオフィス 宛でも結構です。

 

広島 三好デンタルオフィス

 

厚生労働省 医療広告ガイドライン に沿うための記述

すべての歯科治療は、治療行為によって治癒や改善が約束されているわけではなく、状態の悪化や後遺症の発生、抜歯や死亡を招くリスクを伴います。※治療費用の例示・根管治療を伴う普通再治療約20万円(かぶせもの除去・メタルコア除去・根管治療・根管充填・レントゲン・支台築造・かぶせもの)・普通セラミックつめもの約6万円・普通セラミックかぶせもの約8万円・普通セラミック前歯約13万円・普通抜歯約1.7万円・普通レジン充填約1万円(税抜)

こんな記事も読まれています

外れていた左下奥歯のブリッジを抜歯して骨増生しました。2025.05.10|骨造成

外れていた左下奥歯のブリッジを抜歯して骨増生しました。2025.05.10|骨造成

インプラント治療のために骨増生処置を行いました。2025.04.28|GBR|骨造成

インプラント治療のために骨増生処置を行いました。2025.04.28|GBR|骨造成

歯根破折した右下第一大臼歯の抜歯と骨増生処置を行いました。2025.03.22|割れた歯根

歯根破折した右下第一大臼歯の抜歯と骨増生処置を行いました。2025.03.22|割れた歯根

くいしばり・歯ぎしりで割れたと考えられる左上第二大臼歯の抜歯・骨増生 2024.12.11

くいしばり・歯ぎしりで割れたと考えられる左上第二大臼歯の抜歯・骨増生 2024.12.11