スタッフブログ

※厚生労働省 医療広告ガイドラインに沿うための記述

すべての歯科治療は、治療行為によって治癒や改善が約束されているわけではなく、状態の悪化や後遺症の発生、抜歯や死亡を招くリスクを伴います。※治療費用の例示・根管治療を伴う普通再治療約20万円(かぶせもの除去・メタルコア除去・根管治療・根管充填・レントゲン・支台築造・かぶせもの)・普通セラミックつめもの約6万円・普通セラミックかぶせもの約8万円・普通セラミック前歯約13万円・普通抜歯約1.7万円・普通レジン充填約1万円(税抜)

IMG_7583R82.jpg

6日も遅れてしまいましたが息子は1歳7ヶ月になりました。   3歳7ヶ月の娘はハミガキをしました。   撮影用のフックをかけてあげる姉と、嫌がる弟の図です。   上顎はDCBA ABCDです。     下顎もDCBA ABCDです。 右下...

IMG_7583R82.jpg

6日も遅れてしまいましたが息子は1歳7ヶ月になりました。   3歳7ヶ月の娘はハミガキをしまし...

IMG_5334R81.jpg

おかげさまで息子は1歳6ヶ月になりました。 ハミガキも嫌がらなくなりました。 撮影用のフックも大好きです。 上顎はDCBAABCDです。   下顎は右下Dがかなり萠(は)えてきました。 左下Dもうっすら見えてきました。 DBAABです...

IMG_5334R81.jpg

おかげさまで息子は1歳6ヶ月になりました。 ハミガキも嫌がらなくなりました。 撮影用のフッ...

IMG_3410R80.jpg

撮影用のフックを持つのは好きですが 撮影自体はとてもイヤがります。 乳犬歯Cが萠えてきました。 上顎はDCBAABCDです。 右下Dあたりの部分に萠えそうな気配を感じます。 下顎はBAABです。    上の娘の乳歯の撮影はこちらです。 ...

IMG_3410R80.jpg

撮影用のフックを持つのは好きですが 撮影自体はとてもイヤがります。 乳犬歯Cが萠えてき...

IMG_1408R80.jpg

本日で息子は1歳4ヶ月です。 撮影用のフックを渡すと咥えます。 上顎は乳犬歯Cが萠(は)えそうな気配です。 DBAABDです。   下顎は変わらずBAABです。   上の娘の乳歯の撮影はこちらです。   生後7ヶ月 生後8...

IMG_1408R80.jpg

本日で息子は1歳4ヶ月です。 撮影用のフックを渡すと咥えます。 上顎は乳犬歯Cが萠(は)...

IMG_9549R79.jpg

おかげさまで息子は本日で1歳3ヶ月になりました。   歩ける距離が日々伸びています。   上顎は左右のD(第一乳臼歯)が新たに萠出(ほうしゅつ)してきましたので DBAABDになりました。 今月からフックをかけて撮影できるように...

IMG_9549R79.jpg

おかげさまで息子は本日で1歳3ヶ月になりました。   歩ける距離が日々伸びています。 ...

IMG_8270R79.jpg

  おかげさまで息子は1歳2ヶ月になりました。 撮影用のフックはまだ嫌がりますが持つのは好きなようです。 上下ともBAABです。   上の娘の乳歯の撮影はこちらです。     生後7ヶ月 生後8ヶ月 生後9ヶ...

IMG_8270R79.jpg

  おかげさまで息子は1歳2ヶ月になりました。 撮影用のフックはまだ嫌がりますが持つの...

IMG_6551R79.jpg

少し遅れましたが今月も息子のおくちの写真を撮ります。   今月もとてもとても嫌がります。 上下ともBAAB が萌出しています。   右下の指はアシスタントをする3歳の娘の指です。   上の娘の乳歯の撮影はこちらです。 ...

IMG_6551R79.jpg

少し遅れましたが今月も息子のおくちの写真を撮ります。   今月もとてもとても嫌がりま...

乳歯の記録

2014.5.22

生後12ヶ月の乳歯

IMG_5044R78.jpg

おかげさまで5月20日に息子は満一歳になりました。 ハイハイのスピードが速くなりました。 おくちを伸ばして写真を撮るのはやはり嫌がります。 上顎はBAAB 下顎はAABです。 右下Bも萌(は)えてきました。     上の娘の乳歯の撮影はこちらです。&n...

IMG_5044R78.jpg

乳歯の記録

2014.5.22

生後12ヶ月の乳歯

おかげさまで5月20日に息子は満一歳になりました。 ハイハイのスピードが速くなりました。 おく...

乳歯の記録

2014.4.23

生後11ヶ月の乳歯

IMG_3657R78.jpg

息子が熱を出し、今月は3日遅れで写真撮影です。 とても嫌がりますのでカメラを構えて格闘です。 上顎はBAAB  下顎はAAB  が萌えています。    上の娘の乳歯の撮影はこちらです。      生後7ヶ月 生後8ヶ月 ...

IMG_3657R78.jpg

乳歯の記録

2014.4.23

生後11ヶ月の乳歯

息子が熱を出し、今月は3日遅れで写真撮影です。 とても嫌がりますのでカメラを構えて格闘です。 ...

乳歯の記録

2014.3.20

生後10ヶ月の乳歯

IMG_1885R78.jpg

息子はおかげさまで 生後10ヶ月を迎えました。 最近は女の子に間違われます。 今月もかなり嫌がります。 上顎の乳歯はBAABです。 下顎はAABです。 特に下顎は嫌がり、舌を出して抵抗?します。     上の娘の乳歯の撮影はこちらです。   ...

IMG_1885R78.jpg

乳歯の記録

2014.3.20

生後10ヶ月の乳歯

息子はおかげさまで 生後10ヶ月を迎えました。 最近は女の子に間違われます。 今月もかなり嫌がりま...

日記

2014.2.20

生後9ヶ月の乳歯

IMG_0073R078.jpg

おかげさまで息子は本日生後9ヶ月になりました。 とてもいやがりますので撮影は困難を極めます。 上下顎ともAABが萌出しています。 2歳9ヶ月の娘はフックのかけ方も手馴れたものです。 上の娘の乳歯の撮影はこちらです。    生後7ヶ月 生後8ヶ月 ...

IMG_0073R078.jpg

日記

2014.2.20

生後9ヶ月の乳歯

おかげさまで息子は本日生後9ヶ月になりました。 とてもいやがりますので撮影は困難を極めます。 上...

乳歯の記録

2014.1.21

生後8ヶ月の乳歯

IMG_8510R078.jpg

昨日で息子は生後8ヶ月になりました。 上下ともAAが先月よりもはっきりと萌(は)えています。 特に下の歯の撮影時に嫌がります。 上の娘は付き添いとしてにっこりです。   生後7ヶ月の記事はこちらです。 https://www.mdo.jpn.com/blog/2013/...

IMG_8510R078.jpg

乳歯の記録

2014.1.21

生後8ヶ月の乳歯

昨日で息子は生後8ヶ月になりました。 上下ともAAが先月よりもはっきりと萌(は)えています。 ...

乳歯の記録

2013.12.25

生後7ヶ月の乳歯

IMG_7030R078.jpg

今月からは生後7ヶ月の息子のおくちの写真を撮影します。 上下とも右側A (乳中切歯)が左側よりもわずかに早く萌(は)えています。     まだ幼いので上の娘のときと同じく撮影は困難を極めます。 これからが楽しみです。     もしよろしければ 人気...

IMG_7030R078.jpg

乳歯の記録

2013.12.25

生後7ヶ月の乳歯

今月からは生後7ヶ月の息子のおくちの写真を撮影します。 上下とも右側A (乳中切歯)が左側より...

乳歯の記録

2013.11.11

生後2歳6ヶ月のおくち 乳歯

IMG_9974R077.jpg

2日ほど遅れましたが2歳6ヶ月の娘のおくちの撮影です。 今回は今までの中でもっともスムーズに撮影できました。     生後6ヶ月    生後7ヶ月 乳歯の呼称について説明しています。 生後8ヶ月 生後9ヶ月 生後...

IMG_9974R077.jpg

乳歯の記録

2013.11.11

生後2歳6ヶ月のおくち 乳歯

2日ほど遅れましたが2歳6ヶ月の娘のおくちの撮影です。 今回は今までの中でもっともスムーズに撮影で...

乳歯の記録

2013.10.9

生後2歳5ヶ月のおくち 乳歯

おかげさまで娘は2歳5ヶ月になりました。 恒例のおくちの撮影です。 生後6ヶ月   生後7ヶ月 乳歯の呼称について説明しています。 生後8ヶ月  生後9ヶ月 生後10ヶ月 生後11ヶ月  生後12ヶ月  生後1歳1ヶ月 生後1歳2ヶ月 生後1歳3...

乳歯の記録

2013.10.9

生後2歳5ヶ月のおくち 乳歯

おかげさまで娘は2歳5ヶ月になりました。 恒例のおくちの撮影です。 生後6ヶ月   ...

乳歯の記録

2013.9.9

生後2歳4ヶ月のおくち 乳歯

IMG_5144R075.jpg

今月で娘は2歳4ヶ月になりました。 いつものように写真撮影を行います。 フックの扱いは慣れたものです。 生後6ヶ月   生後7ヶ月 乳歯の呼称について説明しています。 生後8ヶ月  生後9ヶ月 生後10ヶ月 生後11ヶ月  生後12ヶ月&n...

IMG_5144R075.jpg

乳歯の記録

2013.9.9

生後2歳4ヶ月のおくち 乳歯

今月で娘は2歳4ヶ月になりました。 いつものように写真撮影を行います。 フックの扱いは慣れたもので...

乳歯の記録

2013.8.9

生後2歳3ヶ月のおくち 乳歯

IMG_3793R073.jpg

早いもので娘は2歳3ヶ月です。 今日もやる気まんまんです! 実際の撮影となると嫌がりますのでまだスムーズにはいきません。 しかし、毎月成長を感じます。   生後6ヶ月   生後7ヶ月 乳歯の呼称について説明しています。 生後8ヶ月 ...

IMG_3793R073.jpg

乳歯の記録

2013.8.9

生後2歳3ヶ月のおくち 乳歯

早いもので娘は2歳3ヶ月です。 今日もやる気まんまんです! 実際の撮影となると嫌がります...

乳歯の記録

2013.7.9

生後2歳2ヶ月のおくち 乳歯

IMG_1794R071.jpg

本日で娘は2歳2ヶ月を迎えました。 恒例のおくちの撮影です。   下顎第二乳臼歯(E)に咬耗(磨り減り)が見受けられます。 乳歯は顎の成長にあわせて磨り減ることで適応していきます。   生後6ヶ月    生後7ヶ月 乳歯の呼称について...

IMG_1794R071.jpg

乳歯の記録

2013.7.9

生後2歳2ヶ月のおくち 乳歯

本日で娘は2歳2ヶ月を迎えました。 恒例のおくちの撮影です。   下顎第二乳臼歯(E)に...

乳歯の記録

2013.6.9

生後2歳1ヶ月のおくち 乳歯

IMG_9946R071.jpg

おかげさまで娘は2歳1ヶ月になりました。 恒例のおくちの撮影です。 今月も娘がフックを持ちました。 先月に比べじっとしている持久力がアップしました。 前歯BAABに着色が見られます。 成人であればパウダー噴射による着色除去をしたいところです。   ...

IMG_9946R071.jpg

乳歯の記録

2013.6.9

生後2歳1ヶ月のおくち 乳歯

おかげさまで娘は2歳1ヶ月になりました。 恒例のおくちの撮影です。 今月も娘がフックを持ちました。...

乳歯の記録

2013.5.9

生後2歳のおくち 乳歯

IMG_7738R071.jpg

おかげさまで娘は今日で満2歳になりました。 いつまで撮影すべきか悩む所ですが恒例の撮影をします。 今月の撮影は特に困難を極めます。 自分でフックを持つ!といってききません。 上顎下顎ともEDCBA ABCDEと乳歯が萌え揃っています。 今月撮影...

IMG_7738R071.jpg

乳歯の記録

2013.5.9

生後2歳のおくち 乳歯

おかげさまで娘は今日で満2歳になりました。 いつまで撮影すべきか悩む所ですが恒例の撮影をします。 ...