スタッフブログ

※厚生労働省 医療広告ガイドラインに沿うための記述

すべての歯科治療は、治療行為によって治癒や改善が約束されているわけではなく、状態の悪化や後遺症の発生、抜歯や死亡を招くリスクを伴います。※治療費用の例示・根管治療を伴う普通再治療約20万円(かぶせもの除去・メタルコア除去・根管治療・根管充填・レントゲン・支台築造・かぶせもの)・普通セラミックつめもの約6万円・普通セラミックかぶせもの約8万円・普通セラミック前歯約13万円・普通抜歯約1.7万円・普通レジン充填約1万円(税抜)

口腔外科処置広島

2016.7.8

矯正治療のための便宜抜歯を行いました。小臼歯 2016.07.08

弊オフィスに治療相談のため以前お越しになり

 診せていただいたところ矯正治療を受けられるとより良いと考えたため

矯正歯科の先生をご紹介させていただきました。

そこでのご相談の結果、矯正治療を受けられることをご決断なさったため
矯正治療の下準備としてスペース確保のための抜歯を弊オフィスで行いました。
このように矯正治療のために抜歯することを便宜抜歯と呼びます。



右上第一小臼歯にブルーのレジンでマークがしてあります。

IMG_1951_R22.JPG

右下も第一小臼歯です。


IMG_1974_R22.JPG

IMG_1969_R22.JPG

表面麻酔+浸潤麻酔を行った後、上下とも抜歯を完了です。

 

IMG_1975_R22.JPG

右上の抜歯窩です。

 

IMG_1976_R22.JPG

右下の抜歯窩です。


IMG_1982_R22.JPG
IMG_1981_R22.JPG
抜歯窩には抗生剤であるTCコーンを砕いたものと吸収性ゼラチンスポンジを挿入した後
縫合しています。

IMG_1987_R22.JPG
抜歯した小臼歯です。
写真上が上顎の第一小臼歯です。
2本とも金属がセットされていました。

T・Cさん、まずは右上下が無事に終わってホッとしています。
次回、左上下もがんばりましょう!

 

もしよろしければ

ブログランキングに投票のため、このリンクのクリックお願いいたします。

ご相談はお気軽にこちらからどうぞ。

広島市の自由診療専門の歯科医院 三好デンタルオフィス

厚生労働省 医療広告ガイドライン に沿うための記述

すべての歯科治療は、治療行為によって治癒や改善が約束されているわけではなく、状態の悪化や後遺症の発生、抜歯や死亡を招くリスクを伴います。※治療費用の例示・根管治療を伴う普通再治療約20万円(かぶせもの除去・メタルコア除去・根管治療・根管充填・レントゲン・支台築造・かぶせもの)・普通セラミックつめもの約6万円・普通セラミックかぶせもの約8万円・普通セラミック前歯約13万円・普通抜歯約1.7万円・普通レジン充填約1万円(税抜)

こんな記事も読まれています

くいしばり・歯ぎしりで割れたと考えられる左上第二大臼歯の抜歯・骨増生 2024.12.11

くいしばり・歯ぎしりで割れたと考えられる左上第二大臼歯の抜歯・骨増生 2024.12.11

骨欠損のあった右下奥歯の抜歯・骨増生後2か月経過しました。2024.11.27|重度の歯周病

骨欠損のあった右下奥歯の抜歯・骨増生後2か月経過しました。2024.11.27|重度の歯周病

むし歯になって朽ちていた右上第一大臼歯の抜歯と骨増生処置 2024.11.15

むし歯になって朽ちていた右上第一大臼歯の抜歯と骨増生処置 2024.11.15

抜歯後の骨欠損に骨増生処置を行いました。2024.11.08|左下第二小臼歯のGBR

抜歯後の骨欠損に骨増生処置を行いました。2024.11.08|左下第二小臼歯のGBR