オフィスポリシー
2015.8.11
折れた歯でも神経を取らない処置をします。2015.08.11
歯が折れた場合、内部の神経=歯髄が露出してしまうことがあります。
従来であれば(現在でも)、歯髄が露出すれば神経を取る処置=抜髄をすることが一般的ですが
歯髄を取ることは歯への栄養を遮断することになり、「枯れ木」の状態になってしまいます。
枯れ木となってしまった歯はもろくなり、変色する可能性が高まります。(前歯に特徴のある女性お笑い芸人の方のように)
弊オフィスでは、歯髄を取らないことを最優先事項としています。
それでも100%の成功率ではありませんので、痛みが出て歯髄を取ることになる可能性をご理解いただいた上での処置です。
交通事故の外力によって、左上中切歯が折れています。
歯髄が入っている歯髄腔に達しています。
幸運なことに、自発痛は無く、歯髄は生きています。
ここからはラバーダムをして、顕微鏡下で処置を行いますので、ミラー像です。
う蝕検知液を使用して汚染部分を慎重に除去しました。
歯の中央に2か所の露髄部分(歯髄が露出している部分)が存在しています。
専用材料(セラカルLC)で封鎖しました。
この上部はコンポジットレジンで保護して、経過を観察します。
安易な抜髄は本当に慎まなくてはなりません。
元に戻せないことだからです。
もしよろしければ
ブログランキングに投票のため、このリンクのクリックお願いいたします。
歯髄・神経を残すことを重要視する広島市の歯科医院 三好デンタルオフィス
※厚生労働省 医療広告ガイドライン に沿うための記述
すべての歯科治療は、治療行為によって治癒や改善が約束されているわけではなく、状態の悪化や後遺症の発生、抜歯や死亡を招くリスクを伴います。※治療費用の例示・根管治療を伴う普通再治療約20万円(かぶせもの除去・メタルコア除去・根管治療・根管充填・レントゲン・支台築造・かぶせもの)・普通セラミックつめもの約6万円・普通セラミックかぶせもの約8万円・普通セラミック前歯約13万円・普通抜歯約1.7万円・普通レジン充填約1万円(税抜)