審美歯科広島
2012.5.7
審美歯科治療にも顕微鏡が必要です。マイクロスコープ
歯科治療は細かい作業の連続です。
精密な仕上げのためにはやはり顕微鏡(マイクロスコープ)が必要です。
治療前の状態です。
中央に写っている左上側切歯の近心隣接面にプラスックで治療がなされています。
このたび写真左隣の前歯の治療をするにあたって治療しやすい状態になっていますので
古いプラスチックを除去して新しいものに置き換えます。
ちなみに写真左隣の前歯は神経が生きている歯ですので
今日の治療中のみ樹脂でガードしています。
古いプラスチックを除去し、むし歯をう蝕検知液で染め水洗した状態です。
この状態でも顕微鏡で確認します。
新しいプラスチックで充填後、顕微鏡で8倍にして確認した所です。(画面撮り)
16倍にしてさらに仕上げをします。(画面撮り)
仕上げが完了しました。
——————————————————————
新しいプラスチック(コンポジットレジン)を充填する際にもテクニックが必要です。
バキュームを用いた防湿(濡れるのを防止)を徹底的に行います。
接着には乾燥がもっとも大事です。
重要と考えているポイントは
1. Sirona(シロナ)製のノーオイルハンドピースを用いる。(シロピュア)
注油してあるオイルが接着の阻害になる可能性があるからです。
2. 形成面(削って新鮮な歯の表面が出ている面)を唾液で汚染させない
3. ボンディング(接着)処理中から充填までバキュームを近接させて吸気し続ける
(呼気中・口腔内の水蒸気が結露して付着するのを防ぐため)
突き詰めればとことん奥の深い内容です。
弊オフィスはいつもこのスタイルで治療しています。
一人でも多くの治療でお困りの方に。
もしよろしければ、
人気ブログランキングに投票する をクリックお願いいたします。
どんなことでも治療についてのご相談はお気軽にこちらからどうぞ。
Facebook 三好デンタルオフィス 宛でも結構です。
広島 三好デンタルオフィス
※厚生労働省 医療広告ガイドライン に沿うための記述
すべての歯科治療は、治療行為によって治癒や改善が約束されているわけではなく、状態の悪化や後遺症の発生、抜歯や死亡を招くリスクを伴います。※治療費用の例示・根管治療を伴う普通再治療約20万円(かぶせもの除去・メタルコア除去・根管治療・根管充填・レントゲン・支台築造・かぶせもの)・普通セラミックつめもの約6万円・普通セラミックかぶせもの約8万円・普通セラミック前歯約13万円・普通抜歯約1.7万円・普通レジン充填約1万円(税抜)