スタッフブログ

※厚生労働省 医療広告ガイドラインに沿うための記述

すべての歯科治療は、治療行為によって治癒や改善が約束されているわけではなく、状態の悪化や後遺症の発生、抜歯や死亡を招くリスクを伴います。※治療費用の例示・根管治療を伴う普通再治療約20万円(かぶせもの除去・メタルコア除去・根管治療・根管充填・レントゲン・支台築造・かぶせもの)・普通セラミックつめもの約6万円・普通セラミックかぶせもの約8万円・普通セラミック前歯約13万円・普通抜歯約1.7万円・普通レジン充填約1万円(税抜)

乳歯の記録

2025.5.15

生後2歳3カ月の女児のおくち 2025.05.15|乳歯の歯並び

広島市の自由診療専門歯科 三好デンタルオフィス 代表 三好龍治です。

おかげさまで娘(第三子)は2歳3か月を迎えました。

治療室に来ると必ずミシュランガイドの本を手に取ります。

_

今日はスタッフHさんに手伝ってもらいました。

とてもご機嫌良く、過去最速で写真撮影を終えました。

_

生後2歳3カ月の女児の上顎乳歯の写真 EDCBA┻ABCD

上顎です。EDCBA┻ABCD です。

_

生後2歳3カ月の女児の下顎乳歯の写真 DCBA┳ABCDE

下顎です。DCBA┳ABCDE です。

_

生後2歳3カ月の女児の上下顎乳歯の咬合状態の写真

咬合(咬み合わせ)の状態です。

_

広島市の自由診療専門歯科 三好デンタルオフィス

こんな記事も読まれています

生後2歳4カ月の女児のおくち 2025.06.15|乳歯の歯並び

生後2歳4カ月の女児のおくち 2025.06.15|乳歯の歯並び

生後2歳2カ月の女児のおくち 2025.04.15|乳歯 E┛┏Eが生え始めました。

生後2歳2カ月の女児のおくち 2025.04.15|乳歯 E┛┏Eが生え始めました。

生後2歳1か月の女児のおくち・上下顎の乳歯の状態 2025.03.15

生後2歳1か月の女児のおくち・上下顎の乳歯の状態 2025.03.15

生後2歳の女児のおくち・乳歯 2024.02.15|上下DCBA ABCD 歯並び

生後2歳の女児のおくち・乳歯 2024.02.15|上下DCBA ABCD 歯並び